プログのテンプレいじって見たいと思います!
まともに色塗りした絵を描こうと思います。
昨日、神サイトの神管理人さんが私と同年齢という事実を知ってびっくりしました。
漫画の続きはできています。あとでうpします。
拍手いつもありがとうございます。お返事はあ、あとで…!すみません;;
この間心に響く名言を見ました
「古参は、新参が入りやすい環境を作るのが、古参の役目だ」
よく「新参が…!」みたいな感じで、古参が新参を受け付けない場面を見ますが(そういう心理って人間だれしも働くと思うのですが)
そうじゃなくて、上記の行動が古参がとる対応なのだなぁとしみじみ感じらされたわけであります。
大人だね。うん。ぶわってなりました。ジブリ効果的な。
あと最近書こうかどうかすっごい迷ってたんですが
自重しなくていいよ!と無駄に真子さんに許可を得たので、全く真子さん関係ないけど書こうと思います。
あこさんの最近お勧めサイトさんね。
すいません、ここのジュリオがいれば私書かなくていいんじゃないかな、ジュリオ。
ここのサイトさんなら私が見たいジュリオ全部書いてくれる気がする!
大事なことなので3つバナー貼ってみました。なんという羞恥プレイ。マチコさんすいません。
っていうか、ぶっちゃけ左側にリンク貼ってあるサイトさんくらいしか私ほんとに見て回ってないのです。
まあ、毎日見てる、というところですかね。たまーに有名どころは見て回る時もあります。
あと、中には毎日見てるけどおいそれとリンク貼れないところが一件。くらいですかね。
とりあえず↑のサイト様のおかげで私が書かなくてもいいんじゃね?とおもったのが
某記事で「男性の中にはセクシーなレースの付いた女性の下着を見ただけでしゃせーしてしまう人がいる」と言う記事を発見して
「これはぜひジュリオで書くべき!!」とおもって、いつか書こうと思っていた次の日くらいに
ここのサイトさんでなんか、パンツの中でアレなもの出してたジュリオを見た瞬間に
「うはwwwwwマチコさんぱねぇwwwww」
って思った時ですね。
他にもジュリオでいろいろ書こうと思っているものがありますが、とりあえず目下、上のラフ絵をカラー絵にしてから出直してきます。
ほんと…すいませんこんな記事で。…苦情があったら削除します;;でも、宣伝楽しいんです…!!
ジュリオ・ディ・ボンドーネは、ジャンさんの下半身ライフを応援しております!
社のエントランスに金の箱・プラスチックケースを置いて
その中にジャンのパンツを飾っていそうなジュリオ。
BGMをBLCDにすると、ラフが進まないので作業になりませんでした。
原稿の、あるコマ1つの構図が全く浮かばず、悶々としていたときに書いた落書き
とりあえず主要な濡れ場シーンのラフが終わったので、あとはサクサク書いていきます。あ、同人誌の話です。
あ、あと、御呼ばれさ背ていただいたアンソロのほうもプロットができました
アブノーマルというか、レアなプレイをしている18禁です。まあ、私が見たことないだけで。案外あるシチュエーションかもしれませんが、とりあえず見たことないものを思い浮かんだので、書きます。
主催様が「ジュリジャンやベルジャンが多くなりそうな気がする」みたいなことをおっしゃっていたので私はあえてあのCPです。っていうかこのプレイはこのCPじゃないとできないので、どのCPかって言うのも、内容が想像つくかもなのでとりあえず今のところ秘密。
とりあえずルキジャン個人誌はラフに終わりが見えてきたのでたぶん出せると思います。もう、エロしかないので、単にジャンさんがエロい本としか言いようがないかいのかも知れません。
ちなみになぜルキジャンかって言うと…まあ、その必要性があったからです。
あとジュリオ本も…かきます!こっちは18禁にするかどうか悩んでいます。もっと余裕があればジュリベル本も出したいです!
あと、ぶっちゃけ私個人で同人誌出すの初めてなので何部出せばいいのかほんとわかりません;;目安があればなぁ…(北国では本よりグッズのほうが売れるので、本を出さないところがほんとに多いです。まあ、他の地方もそうだとは聞きましたが…。)
というか同人活動自体ものすごーく久々です。
あと、遠征も実は初めて…初めてだらけだなあ!!大丈夫だろうか…。といういろんな不安が…。
拍手いつもありがとうございます!!励みになります・・!!
以下お返事↓
寒くて手がかじかんで、絵がかけません!!
北国の家の全てが、暖かい家とは限らない…という事実。
雪…振っています。
ということで手を温めつつ原稿とグッズのラフでも…
最初、本だけかなって思ってたんですがネ友さんに「グッズつくらんの?」と言われたので、なんとなーく作っていこうかなと。
まあ、だいぶ時間あるのでいろいろ描きつつですが、リクエストでのーとんと響もということで、のーとんと響もこっそり描きます。
あ、そうそう、SbSⅡで、主催様側とは違う方面で、個人主催アンソロにこっそりお邪魔させていただくことになりました。
meg様ありがとうございます。
まだ先の話なのでぜんぜん内容考えていませんが、すでに萌系がいいのかエロ系がいいのかギャグ系がいいのかで迷っています。
そんなこんなでお世話になるアンソロの告知サイトはこちら↓
何気にこのアンソロ…ラキドが出る前に他のジャンルでやっていた方もご一緒いただけるそうで、そして何気に私が一時期通っていたサイト様が…多いです。えええぇぇぇ神がおる…!!!
昨日ひっさびさに真子さんと話して、
なぜか私が出す同人誌の路線が決まりました。
私にしたら正統派っぽい同人誌(しかし最終的にコメディ)の表紙どうしようね。なんか、デザインのあれって、素材集皆買ってるみたいだけどどこで買ってんのかな?!謎すぎる!!って相談したら
素材とか使わず全部自分で書いてる人がいるともっともなことをいわれまして
(そうよね…バサラとか忍玉とかはかなり細部まで凝った人いますよね…でも今の私ににそんな気力ないよ…数年前ならやったかもだけどとおもいつつ)
最終的にキャラドアップで絡んでいりゃいいかなと思った結果がこれ↑↑。ラフですが。
ジャンルキに見える気もしなくもない。(※中身はルキジャンです)
あとなんか、2人くらいに「ジュリオの本は出る?」とかいわれまして
え、私ってそんなにジュリオの人?って思ったんですけど…そうですね、主にジュリオばっかりかいてますよね。
ということでこれもまた真子さんの誘導によって、このサイトのノリのままのジュリオコメディ本になるくさいですよ!!^q^
サイトでもネタ絞って…同人誌でもネタ絞ってって…けっこう現時点できつそうな気がするんですが気のせいですか?
そしたら『大丈夫。あこさんならやれる。信じてる。がんばって☆』とかいわれて
「うえええぇぇぇぇぇぇぇ;;;」ってなりましたけど、頑張ります。
どうでもいいけど、本当に私はリアルに友人にHNで呼ばれるんですけど。本名忘れ去られてるんじゃないかと思うくらいに。
ちなみに、家族には犬の名前と私の名前間違われます。
以前親に、「○○(本名)のエサあげなきゃ!」とかいわれて
「私はいつ、食事をエサと称されるようになったのだ…」とドン引きしたもんです。
そういえば前にまなせさんのサイトをふらりとみてたらラキド占いがあったのでやってみました。
ちなみにここ→ラッキードッグ1占い
----------------------------------------
あこさんは、 バクシー・クリステンセン タイプです。
バクシー・クリステンセンタイプのあなたは、感性を大切にするタイプです。自分の尺度で物事を計ります。普段は大人しいですが、テンポの遅い人や段取りの悪い人にはいらだちを隠せません。多くの人に愛されるキャラクターです。人におごったり、プレゼントしたりするのが大好きです。
恋愛について:
結構モテるタイプで、相手の条件よりはフィーリングを第一に考えます。恋に溺れる事は少なく、自分のペースで恋愛を進めていきます。恋がダメになりそうになると、自分の方から別れ話を切り出すタイプです。
あこさんに贈る言葉:
子猫ちゅわぁん危ねェなァァァ?
-----------------------------------------
人に愛されるとか、モテるタイプというのは全くあってないけど、それ以外ほぼ完璧に合っていたんですけど…
ていうか「バクシーではないだろ私は」とおもってたんですが
なにこのシンクロ率!!シンクロ率894%過ぎる。
ちなみに私は絵では描いてないですけどバクシーもラグも大好きですよ。
ルキーノを受でもおいしいと思っているあたりバクシーとは仲良く出来るんじゃないかと思っています。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ニルギリ
notice.
三日月と流れ星。
マチビト
Honey★Dogs
ADNIS*weblog.
Vanilla
Water Perfume
ののめも
世界の中心で、イヴァンと叫ぶ。
LuckyDogSearch WAN!WAN!!
Tennenouji(本家様)
個人的オススメ神サイト様↓↓
「これは、なんのご褒美ですか?」
206号角部屋
Fool dogs.
行きたい…!↓
女性向BL/由良作品オンリーイベント『Step By Step2』
Author:あこ
ボブゲが大好きです